株式会社PROGRESS
Top
サービス案内
Outline
会社概要
About Us
お仕事
Job Description
地図・アクセス
Access
販売
Stores
募集中
Recruitment
フォトギャラリー
Gallery
お問合せ
Contact Us
スタッフ紹介
Members
利用者の声
Reviews
事業報告
Report
取組
effort
就労継続支援A型事業所 やくしん
Work continuation support type A office Yakushin
取組
取組
effort
メンバーさんたちの知識・能力向上について
報連相
社会人の基本のコミュニケーション方法である「報連相」について勉強しました。なぜ報連相が必要なのか、について話しました。自分本位の判断をして結果失敗した、という失敗例を挙げ、どうしたらよかったのか?失敗を小さいうちに対応するためにはどうしたらよいのか?を話しました。
実施日:令和5年7月14日
勉強会①
メンバーさんたちにむけての勉強会の資料です。自分たちがもらう給与についての勉強会を開きました。労働の対価としての給料、について勉強しました。お金をもらう=プロの選手と同じといつも言っていますが、その理由についても説明しました。
実施日:令和6年3月18日
勉強会②
メンバーさんたち向けの勉強会の資料です。1回目の続きになりますが、給料をもらうために考えてほしいことについて話しました。今自分がしている行動はあっているのか?もっと効率よく行動できるのではないか?ということについて考えてほしいという思いです。そのための動き方や考え方について話しました。
実施日:令和6年3月21日
選挙に興味を持って!
選挙権とは、私たち日本国民は18歳になるとみんなの代表を選挙で選ぶことができる権利のことです。なのに選挙に行かないことはその権利を放棄することと同じです。自分たちの決めた代表による政治に期待することをあきらめてはいけません。そのために何をしないといけないか?について学んでほしい、という思いです。「投票率」とは、ただ投票した人の数ではありませんから・・・
参院選石川選挙区
7月20日(日)に行われる参院選2025の石川県選挙区の候補者について、各政党の政策についてなどをまとめました。メンバーに「選挙について興味があるか?」の質問に対しては、興味があると答えたのは約1割でした。今後少しでも選挙に興味を持ち、投票に行ってくれるように支援していきたいです。自分たちが納得できる政策を行ってくれるように、投票に行きましょう!!